コンテンツにスキップ

アイテム別 使用タイミング

パズサバでは各種のアイテムを獲得することでポイントを得られ、そのポイントの積み重ねで報酬が得られるイベントがほぼ毎日開催されています。

そのため、イベントの報酬(エンパイアウォーやギルド守衛戦など)やバッグのアイテム(選択型プロモート補給など)を即座に受け取ったり使ったりするのではなく、イベントのタイミングまで貯めておくことでイベント報酬を獲得できます。

毎回上位に入賞するほど課金できるなら気にする必要はないですが、無課金、微課金には重要な要素なので、ぜひマスターしましょう。

アイテムごとのポイント対象タイミング

Section titled “アイテムごとのポイント対象タイミング”

アイテムの種類と、そのアイテムの獲得がポイントになるタイミングは以下のとおりです。

獅子奮迅は毎週木曜日~土曜日に、3つの時間帯(9:00,17:00,1:00)にランダムで開催されます。
時間帯ごとのテーマはある程度決まっていて、下記の表のタイミングで、アイテムを受け取ることでポイントになるテーマが来る可能性があります。 例えば、グローリーだと、通常週の金曜日のほか、木~土曜日の 1:00-8:55 の獅子奮迅でもポイントになる可能性があります。

「エンパ準備」はエンパイアウォーの準備段階です。個々人の寄与は微々たるものなので、月曜日の英雄や、水曜日の結晶核・収蔵品、金曜日のメカなど、テーマが完全に重なっているところだけ意識する程度が良いとも思われます。

通常週エンパ準備エスコマ週獅子奮迅(木~土)
英雄の欠片9:00-16:55
装備9:00-16:55
チップ(※1)9:00-16:55
モジュール9:00-16:55
ミュータントPt1:00-8:55
キューブ9:00-16:55
ナノウェポン月 土(※3)全時間帯
ギア装置
グローリー1:00-8:55
器官強化ルーン17:00-0:55
結晶核17:00-0:55
収蔵品
ゾンビの巣窟 物資補給(※4)水 木9:00-16:55
1:00-8:55
ダイヤ土 日1:00-8:55
メカ(※5)木 金
ハッピーガチャ火 水
ブースト火(建築・研究)木(訓練)全時間帯
スタミナ消費17:00-0:55

※1 部隊チップはエスコマのみポイント対象になる。通常週、獅子奮迅ではポイントにならない。

※2 モジュール本体の入手のみポイント

※3 土曜日はナノウェポンの作成自体はポイント対象にならず、強化材料・プロモーターの獲得だけが対象となる。

※4 開封時に確率(ランダム)で装備強化材料を獲得できるほか、確定でミュータント内政ポイントを獲得できるため、装備かミュータントがポイント対象となるタイミングでの開封がおすすめ。
英雄チョイスはその場でのポイントにならず、英雄チョイスの使用時(どの英雄の欠片を受け取るかの選択時)にポイント獲得できるため、月曜日まで持ち越せる。

※5 通常週はモジュールが、エスコマ週はスキルデータ、スキルコアのみポイント対象。通常週のモジュールは効果的だが、エスコマ週のスキル関係は獲得数が少なく無視して良いレベル。
エンパ準備は木曜日がメカモジュール、金曜日がそれ以外のメカ関係。

テーマ9:00-16:5517:00-0:551:00-8:55
装備&モジュール
チップ&キューブ
ブースト(建築/研究/訓練)
英雄強化
ナノウェポン
兵士増加&訓練ブースト
研究&研究ブースト
スタミナ&AP
器官強化&結晶核獲得
ダイヤ消費
建築&建築ブースト
ミュータント&グローリー
建築・研究・兵士訓練