コンテンツにスキップ

資源採集・購入

パズサバでは建築、研究、兵士作成に大量の資源が必要になります。
このページでは効率的に資源を集める方法を説明します。

資源の入手方法は採集、購入、タイルキルや他の避難所からの略奪、イベント報酬があります。

ただし、タイルキルでは資源タイルを奪うことはできますが、採集する以上の資源は獲得できません。
他の避難所からの略奪は攻撃した際に自分の兵士も死傷し、その回復に資源が必要になるため、エンパイアウォーのイベント中以外は効率的ではありません。

そのため、本ページでは基本的な資源獲得手段となる、採集と購入について解説します。

採集

一番基本的な入手方法です。
ワールドマップで部隊を資源タイルに送り、資源タイルの資源を収集します。

資源タイルには 1 ~ 7 のレベルがあり、高いほど多くの資源を採集できます。
資源タイルはレベル別にある程度分布が決まっています。
マップの中心にある実験基地に近いほど、高レベルの資源タイルが出現します。LV7 は黒土内にしか出現しません。 マップにおける資源帯

パズサバでは採集可能な上限数以外、資源タイルのレベルによる差はありません。
レディエイションランドというイベントを除き、資源タイルのレベルによって採集速度が変わるといったこともありません。 資源タイルと避難所の往復にも時間がかかるため、自分の避難所から近い場所にあるレベルの資源を採集するのが効率的です。

採集の手順

  1. ワールドマップ画面左下の検索ボタンを押します。 検索ボタン
  2. 探したい資源種類とレベルを指定して検索ボタンを押します。自分の避難所から近い順に資源タイルが表示されます。 検索対象指定
  3. 他のプレイヤーがすでに向かっている矢印が表示されている資源は避けて、誰も向かっていない資源が表示されたら採集ボタンをタップします。

    【NG 例】自分のギルドメンバーがすでに向かっている 水色矢印が表示されている NG例

    【NG 例】他ギルドのメンバーがすでに向かっている 黄色矢印が表示されているNG例

  4. 空いている資源を見つけたら採集ボタンをタップします。資源画面
  5. 部隊編成画面が表示されるので、資源を取り切れる部隊を編成して「出陣」します。 編成画面

資源の種類

ワールドマップで採集できる資源タイルには通常資源とギルド資源があります。

ギルド資源

ギルド資源はギルドで 1 種類かつ 1 箇所しかありませんが、資源が枯渇するか部隊規模いっぱいの積載量まで採集できるので、半日~ 2 日間程度入れっぱなしにしておく事ができます。
また、詳細な計算式は調査中ですが、時間あたり、通常資源の 1.5 倍程度の速さで資源を採集することができます。

採集途中であることを気にする必要がないため、タイル残しを心配すること無く、一時的に部隊をもどしてギルドイベントや巣窟ギャザーに参加することも可能です。

残存資源が 0 になると勝手に消えてしまうため、人数の多いギルドになると頻繁に建て替える必要があります。

ギルド資源のメリット
  • 採集上限が多い
  • 時間あたりの採集量が多い
  • 他のプレイヤーに攻撃されない
  • 好きなタイミングで中断できる
ギルド資源のデメリット
  • 一種類しか同時に建てられないため、自分の必要性が低い資源になっている可能性がある
  • 建造に時間がかかる
  • 枯渇した場合、R5 か R4 メンバーが再度建設する必要がある
  • 自分の都合の悪いタイミングで再建が行われると、長時間活用できない可能性がある

通常資源

ワールドマップのあちこちに発生していて、他のプレイヤーと取り合うことになります。

資源タイルには 1 ~ 7 のレベルがあり、高いほど多くの資源を採集できます。
資源タイルの種類・レベル別の採集可能個数は以下のようになっています。

資源種別LV1LV2LV3LV4LV5LV6LV7
食料20,00040,00080,000135,000200,000280,000400,000
木材20,00040,00080,000135,000200,000280,000400,000
鋼材4,0008,00016,00027,00040,00056,00080,000
ガス1,0002,0004,0006,75010,00014,00020,000

資源採集の所要時間

資源採集速度はテクやミュータント、ギルドテクなどの各種バフによって変わります。
下のフォームに自分の情報を入力すると、タイルを取り切るまでにかかる時間を計算できます。


資源タイル計算機

計算に必要な情報は、プロフィール画面の強化情報>経済強化で確認できます。
バフが発動済であれば、「資源採集速度」に加算されています。これから発動したらどうなるかをシミュレートする場合は下のチェックをオンにしてください。

%
資源タイルの採集時間
資源種別採集速度LV1LV2LV3LV4LV5LV6LV7
食料
%
0:100:200:411:091:422:243:25
木材
%
0:100:200:411:091:422:243:25
鋼材
%
0:100:200:411:091:422:243:25
ガス
%
0:100:200:411:091:422:243:25

トラブル防止

通常資源は同じ国の全プレイヤーと共通です。そのため、人気の高い資源タイル(特に LV7 の鋼材・ガスなど)は複数のプレイヤーが同時に採集しようとすることがあります。
このゲームはギルド資源を除き、他のギルドに所属しているプレイヤーが採集している資源タイルは攻撃して奪うことができる仕様のため、同じ資源タイルに複数のプレイヤーが向かった場合、そのまま放置すると戦闘(タイルキル)が発生します。

タイルキルが発生すると、戦闘に勝った側がその資源タイルを採集できます。しかし多くの国では資源タイルは先に向かったプレイヤーが採集する権利があり、後に向かったプレイヤーが先着したり戦闘の結果奪っても、先出ししたプレイヤーの被害を補償すべきとされています。
これは資源タイルで得られる資源が僅かな割に、戦闘で生じた被害を回復するために多くの資源が必要とされるため、タイルキルを放置すると国全体でプレイヤーの成長が遅くなり、他の国との対戦で不利になるためです。資源の争いが頻発することは引退者や他の国への移民を誘発する要素にもなります。

国のルールを確認し、他のプレイヤーとのトラブルを防止しましょう。

まずは採集部隊を編成する前に、他のプレイヤーの矢印がそのタイルに伸びていないかしっかり確認することが重要ですが、編成画面に入ると矢印の有無は見えなくなるため、どうしてもほぼ同時に部隊を向かわせてしまう状況は発生します。
その場合、以下のようにして戦闘は回避しましょう。
先出とは資源タイルに向けて先に部隊を出発させたこと、先着は資源タイルに部隊が到着したのが先であることを指します。
※補償に関する記述は 723 国のルールなので、他国では異なる可能性があります。

先出先着対応
自分自分相手にメールして、リコールまたはシールドをするように呼びかける。
そのまま攻撃されたら治療費の補償を受ける。
自分相手相手にメールして、引き返すように呼びかける。同時に攻撃はしないようにシールド推奨。
先出の証拠が取れていれば、シールドせずに攻撃しても補償(攻撃した際に発生した負傷兵の治療や、取られた資源タイルの資源)を受けられる対象にはなる。
相手が素直に補償してくれるとは限らないのでできる限りシールドを
相手自分リコールまたは相手にメールして先着後に引き返す。
相手相手リコールまたはシールドをする。

購入

「今すぐレベルアップ」

建物のレベルアップ画面で「今すぐレベルアップ」をすると、ダイヤを消費して建物をレベルアップできます。
その際に、必要な資源をダイヤで購入して建築に使用します。

今すぐレベルアップ

ただし、必要なブーストアイテムを所有していても、ブーストをダイヤで購入する扱いになってしまうため、資源だけ不足しているケースではダイヤを無駄に消費することになります。
時短 1 分あたり 0.5 ダイヤで計算され、ダイヤショップ(バッグから行ける画面)でブーストを購入するよりも有利なようです。
上の画像の例では、およそ 24,000 個がブーストで、残りが資源の購入に充てられます。

資源をダイヤで購入するレートも、後述のダイヤショップより良いようです。
いくつかの事例で時短に充てられる部分を上記の 1 分あたり 0.5 ダイヤで計算したところ、食料換算 3,700 あたり 1 ダイヤ前後になりました。
これは CC34 と CC24 で同様になり、補給所の上級補給などの影響もなさそうに見えます。
このレートは上級補給が有効な補給所で購入するよりは若干悪いですが、手間を考えると良いレートです。
時短分と資源分を分けることは出来ないため、時短アイテムが十分ある場合はダイヤを過剰に消費しますが、時短アイテムが少ない場合は良い選択肢となります。
「今すぐレベルアップ」ではバッグに持っている資源もダイヤで購入するため、バッグの資源は出してから行いましょう。

資源ショップ(ダイヤショップ)

画面下部の「バッグ」または画面上部の保有資源数が表示されている部分をタップすると資源ショップが表示されます。
ここでダイヤを使って資源を購入できます。

補給所のレベルが低い間は、補給するときのダイヤ個数が多くなってくるとショップで購入したほうが 1 ダイヤあたりの資源数は多くなります。
補給所のレベルが 30 を超えてくると、最大の 1 回補給=60 個になっても補給所のほうがレートが良くなります。(後述)

資源ショップ

お得ダイヤショップ(VIP13以上)

4週間に一度開催されるお得ダイヤショップにて、1個あたりダイヤ500個で300個まで選択型資源補給を購入できます。
小型資源補給の10倍の資源を獲得できるアイテムで、1ダイヤあたり食料3,000個です。
上級補給を購入している場合の補給所には劣りますが、かなり高効率でダイヤを資源に交換できます。
特にサブにおすすめの資源獲得方法です。

選択型資源補給

補給所

補給所では毎日数回無料で資源を受け取ることができます。
この回数は、補給所のレベルアップの他、スカーレットなど一部の英雄のスキンをつけることで増やすことができます。

補給を受け取るたびに受け取れる資源の数が増えますが、必要なダイヤも 2 個ずつ増加します。最大ダイヤ 60 個で以降は資源数もダイヤも増加しなくなります。 最初のほうが 1 ダイヤあたりのレートが良く、だんだんレートが下がっていきます。
しかし、ある程度補給所が高レベルになるとダイヤショップより常にレートが良くなります。
2倍、5倍、10倍の資源を受け取れることがありこれを考慮すると、概ね補給所レベルが28を超えると 補給所>ダイヤショップ になります。
レベル31以上で上級補給を購入すると資源量が3倍になるため、ダイヤショップを確実に上回ります。

下のフォームで、ご自身の補給所レベルでのダイヤあたりのレートや、資源をダイヤで購入する場合の必要なダイヤ数や購入回数を確認できます。

ダイヤで資源を購入する場合の必要数計算

補給所計算機
補給所での獲得数
資源種別1回目30回目1ダイヤあたり(1~30回目)1ダイヤあたり(30回目以降)ダイヤショップ
食料/木材10,40420,4001,143 7821,195
2,0814,080229 156244
ガス5211,02057 3963
必要数と獲得コスト

30回目以降のレートで補給する場合の必要な補給回数を計算します。比較用に同じ数量をダイヤショップで購入する場合も確認できます。

資源種別必要数(M)補給回数必要ダイヤ(補給所)購入回数必要ダイヤ(ショップ)
食料
0000
木材
0000
0000
ガス
0000
合計0 0